2009年04月21日
先日の釣果・・・(突然の珍客にビックリの巻)
少しお知らせがあります。。
いつも、皆さんのブログを見て
コメントを書いているのですが、
コメントの部分で多少意味不明なことを書いていることが
多々
あまり気にならないと思ってる方も、いらっしゃるとは
思いますが後で、自分で読み返すと「あ~ここにも誤字・脱字が・・・」
とかあって、当然自分では他人さんのブログですので治すことができません
そのときは、後で書き直したコメントを張るようにしてますので、
よろしくお願いします
以後は気をつけていきますので・・・・
さて、
釣行記事を書きます。
今日は、休日の夜。(18日)
やはり、釣り場は混雑しています
最近、通いつめている漁港も
混雑とはいきませんが、すでに数人のアングラーがいます
でも、幸いなことに全て皆さん別々の釣り(魚種)を
しているのでまず大丈夫です
待望のメバルちゃんを数匹キャッチできましたが、
型・数ともにスレているのか、望ましくはありません
さっそく移動
今日はラン&ガンで行こう!!!!!
と思っていたので、2時間ほど島の漁港を点々・・・・
最後にたどり着いたのは、
あまりいい思いをしたことのなかった漁港。
「今日は、冒険じゃーーーー」
ってな感じで、気合を入れて出陣!!
島の波止のなかでは大きい方に
入る波止なのでアングラーも沢山。。。
一人一人なるべく挨拶して、
釣り場に到着
「キャスト!!」
・・・・
・・・・
・・・・
「コツン!!」
「スッ」(合わせ)
「ぐっぐっ!!」
いい引きです
メバルちゃんです。
しばらく、数釣り・・・
そして、波止の先端が空いたので
先端の潮目へ投げて、
超スローリトリーブ&ドリフトで攻めると・・・
「つん!?」
んんんん??
アタリと思えないほどのアタリ
試しにあわせると・・・・
「ぐぐ!!ぐ~~~っ!!」
かなりの引き&重さです
キャッチ!!
んん!!
なんと、アジでした
その後も、数匹キャッチできました!!
そして・・・制限時間
納竿ですっ
写真ギャラリー
アジは23cmくらいありました。(メジャー検寸)
《タックル情報》
ロッド:STX-RF75(彩華)
リール:ルビアス(2508スプール)
ライン:ナイロン3ポンド
ルアー:シンカー5B ビームスティック(改)[ワームバケリグ]
メバリングに加えてアジングまで・・(笑)
しかもいい型ですね^^
羨ましいです・・(釣りに行けないのでなおさら^^;

アジといえば大体は、お盆~正月まで
と思ってたんですが違うんですかね~~??
良い型なので、今晩も釣行しょうと考えてるんですが、
大荒れの天気みたいですね・・・
海が荒れると、アジは内湾に入ってくるらしいので
むしろチャンス!?
早く釣行できるといいですね!!

めばる&鯵なんて、なんて羨ましい~。
こちらのメバルはベイトに付いて回遊シーズンに。
鯵もメバルも賭け状態です・・・しかも負け続けています^^;
冒頭、そういう事だったのですね。
きづかず後の方を消しちゃいました^^;
あまり気になさらずに^^
さて、相変わらずの爆ですね〜!
アジやっぱり今年は早いですよね。
メバルがその分早く終わらないことを願いましょー^^


まさか、アジングになるとは思いませんでしたよ

型が良いので、昨夜も行きましたが暴風で撃沈して来ました


ネットは言葉一つの世界ですから、誤字脱字があってはいけませんよね・・・以後気を付けます

サビキ釣り師の中では、最近アジ上がってるようですが、型・数とも良くはないそうです。
まだ、他のアングラーにはバレて無いので密かに楽しみたいと思います

いいえすね~
私は、釣行できない日々が続いています‥悲
いい釣果ですね
うらやましいです
アジってなにげに引きますからね~
良い釣りしてますねぇ~
maruは今シーズン・・ メバル、アジングともに
味わっておりませんで・・
ただただ・・ 羨ましいっす

アジの引きは、
やはり”青物”そのものですね(^^;
最初ヒットしたときは、メバルかと思って
なかば強引でしたが、アジと分かったら
慎重に・・・(^^;;

やはり今までは、アングラーが沢山おりましたので、
プレッシャーが高かったんでしょうね・・・
これからは、春イカシーズンに入りますから、
メバリンガーが少なくなってチャンスですよ!!
これからも、このブログよろしくお願いしますですっ^^
