ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月21日

増えました!!!!!

お久しぶりの更新になります・・・








この忙しい日々で、僕は密かに考えていた計画。。。。






それは!?!?!?!









エギング本格化計画!!





ちぇ、そんなことかよガーン

と思うかもしれませんが、僕にはついに!!!って
感じの出来事なのですビックリ





要は、エギングを本格的にやっていこうということなので
ロッド・リール・エギその他もろもろ・・・・
そろえなくてはいけませんタラ~


リールはなんとかあるのでこれはよし、
エギもそのうち増量していけばよし
、、




しかし、


問題はロッドでしたタラ~






今持ってる、エギングロッドは超~~~重量級ガチガチロッドなので、
なんとかそれは脱さなくてはいきません。。。








数ヶ月間にもよる、ロッド選考の結果・・・













またまた、ブリーデンになりましたキラキラキラキラキラキラドキッ



主に秋時々春ということで、少しライトな
「LC80 shallow」にしました!!!






簡単なインプレは、柔らかいですニコッ
3.5号のエギですでにロッドがたわむので、
最初は不安でしたがスラッグジャークでそれは解消チョキ



最初スラッグジャークって、テクニックいるんじゃ・・・
と思ってましたがこのロッドでシャクると、自然にスラッグジャークになってましたキラキラ

他は、かなりの胴調子!!
メバルロッドのようです。。。






これで、今シーズンはいきますよ~~~~~~~~テヘッ


ロッド写真





*GRF  激流モンスターと





 

  

Posted by よしくん at 19:22Comments(8)タックル

2009年04月26日

買出し・・・(タックルあれこれ)

ここ数日ほど、
風が強かったり、大雨が降ってみたりと
大荒れの天気であります雷








でも、釣行してないというわけでも
無いんですけどね・・・タラ~



今日は、別の用事でちょっぴり遠方へ
出かけてたので、帰りのついでと言うことで!!






行きつけの釣具屋さんへ車








いつもの店員さんに、新製品をさわらせて
もらいながら肝心の買出しも済ませました。。。




買った商品を紹介キラキラ




まずは、



「メバル弾丸グロータイプ」ってやつですね。。
普通の「メバル弾丸」は、5ヶ入りで同じくらいの値段が
するんですがグローだから高いんでしょうね・・・(数も少ないし
毎回疑問に思いますタラ~
でも、十分釣れるので満足ですニコッ








あと・・・





オーシャンルーラーの新商品「アクティブシンカー」です。。

これも、正直言って高いですダウンダウン
あんまり書けませんが、他の某社のこの形式のシンカーは
3ヶ入りでコレより少し安いです。。
やっぱり、メーカーの名前が付いちゃうと違うんでしょうね・・・
でも、この微妙な重さの設定が最高によろしいです!!!!!!









そして最後、





ジャッカルの「peke×2」ですよ!!

これはいいですテヘッ
「メバル節」よりも釣れるような気がします!!(言っちゃった!?タラ~
昨シーズンのアジングでは、コレで爆りましたテヘッ






おわり。








*これはあくまでも個人の意見です。ご了承ください。

  

Posted by よしくん at 22:11Comments(8)タックル

2009年04月03日

当たった!!!!!

最近、なかなか嬉しい事が無く
寂しい日々を送ってました・・・・






今日も、半日家を出て、
近くの町へ買い物へ出てましたぴよこ








帰宅車







家のパソコンの上に
何か小包が置かれています。。。

あて先は、本の出版社!!??

まさか!!!!!








当たってました!!!




某雑誌のプレゼントが
当選してましたドキッキラキラ







 




さっそく、中身を・・・アップアップアップ









おおおおお!!!!ビックリ






ラッキークラフトの商品が二つもありますテヘッ



中でも、特に欲しかった
ルアーがコレキラキラ







ラッキークラフトの「エビール 50S」です。
初めて雑誌でその存在を知ったとき、
「なんだ!!このフォルムは!!」衝撃をうけましたキラキラ


さらに、
色々とルアーがありましたが、
コレだけよく分からない物が・・・・








う~~~んん????

何じゃコレ??

用途&対象魚が何か分かりませんタラ~
メタルジグのように使うのでしょうか??

分かる方が居ましたら、どなたか教えてくださいm(‐ -)m








このルアー達で、早くメバルちゃんを
釣ってみたいものですドキッ

  

Posted by よしくん at 11:22Comments(0)タックル

2009年03月25日

⑬Wハンドル来ました!!(タックルあれこれ)

最近釣りにまったく行けてませんダウンダウン






ホームグラウンドがどうなってるのか
気になるところですタラ~





例の⑬wハンドルですが、、

先日の日曜日
以前、ブリーデンの「激流モンスター」を注文した、
ショップで難なく入手できましたキラキラ














そして、今日ついに!!(すぐでしたが・・・)



家にやってきましたーーー!!

どど~ん
 

*一部画像を加工しております。。


minimaru50も注文してましたキラキラ





さっそく付けてみましょうアップアップアップドキッ









う~ん・・・でも、ルビアスには”クロームブラック”が一番
似合うと思いますっ!!テヘッ



セルテートFCと兼用できますしね汗
(同じ色だからまず無い・・・)



ついでだから、持ってるリールを並べてみましたキラキラ







左の”リール”にもWハンドルが付いたら最強なんですけどねタラ~
レブロスもあるんですが、欠席中です。。。





あとは、下の写真のノブ部に付いてるコレ






オフトの「リールグリップ」と言うグリップらしいです。

コレ良いですよ!!
リールノブは傷つかないし、カラーも豊富で、カッコイイしテヘッ



これが無いとどうも、不安なので、
さっそくお得意先の釣り具屋さんに
注文しました。。



今週のイチオシアイテムは以上でした~(何の番組???)

  

Posted by よしくん at 18:42Comments(8)タックル

2009年03月21日

ついに!!買えるぅ~!!

久々の更新です。




最近は、釣れることは釣れてるんですが、
なかなか、ブログ見てくれてるのためにも
写真多めの記事が良いかなと、釣行中の写真を撮ろうと
頑張って撮影してると、アングラーがやって来たりするので、
むずかしくなってるのが現状ですダウンダウン









そんな事はさておき・・・






ついに!!ブリーデン⑬のWハンドルの資金が貯まりましたテヘッキラキラ



昨年の秋くらいから、ちょこちょこ貯め始め
途中無駄づかい&メバル用品の嵐がやって来て、
何度リタイヤしようと思ったことか・・・タラ~








⑬のWハンドルは、筋肉質タイプとショートアームタイプが
有りますが、筋肉質の方が少し軽いのでそちらの方になりそうですアップアップ



 



 



でも、どちらも人気商品ですから
気に入った色・タイプが購入できるのかな~??????








最近の釣果写真です。





minimaru50入手しました~ドキッ
使っての簡単なインプレ&釣果もあり次第報告します!!ニコニコ





最近釣った、サカナでは大きい方です。
型は落ちてきて数つりですね。。。


  

Posted by よしくん at 00:54Comments(4)タックル

2009年02月10日

キターーーー!!(ちょっと昔流行った言葉風に・・・)

ついに、来てしまいました。


実は、先日フィッシングショーで、
レオンさんと話したときに・・・・



「以前、ブリーデンの竿を地元の、釣具屋で注文したとき、半年待っても来るかどうか、分からないと言われたのですが・・・」
(よしくん)




「あっ、ちょっと前はそんな時期もあったけど、今はそんなことないから汗」(レオンさん)




と、言って近くにいた、
またもや、ブリーデンのテスターさん、「イカ先生」さんが、
すぐに、手に入るいいショップを教えてもらいましたテヘッ(殺到しても、いけないので紹介は自粛します)





そして、帰ってきた翌日、日曜日に注文したのです。







さらに、今日ついにやってきたのです!!



じゃ~ん



おおおおっ!!
ロッド袋もあざやかですアップ


さっそく、開けてみるとアップアップ





う~ん!!
たしかに、激流だ!!(そりゃそうだテヘッ






ロッドの調子が何よりも気になるので、
リールを付けて、糸を通して曲げてみます汗



ベリーまでは、しなやかに入っていきますが、
やはり、バットで止まります。
今まで見たことの無い曲がりの竿です!!








そして、今日は
激流エリア、磯、堤防などあらゆるフィールドで、
実釣しました。






やはり、最初は
ロッドの調子がよくわからず、手こずってしまいましたが、



使用感は、やはり完全掛け調子の竿のため、
大アワセは、禁物ですが工夫して
抑えるようにすると、5cmほどのチビメバルも取れたので
いい感じですアップ






しなやかな、ベリーまでとは逆に、
バットは強力なので、
磯で釣ってても、底の根に潜ろうとしていた、
メバルも止めることができましたニコニコ



一匹、藻に入った
メバルもいましたが、あおってみると
するすると抜けました(PEラインだったから!?)





総合的な、使用感は
まずは、一本!というようなビギナーの方には、
むずかしいような竿でした。
どちらか言うと、「乗り調子の竿はもうすでに持ってるから、新しい釣りの幅を広げたい!」や
僕のように、「大物狙い、ハードルアーゲームなどを多用する」方などに向いているようでした。





*これは、あくまでも個人の使用感なので、
 参考までにしてください。 責任は負いかねます。





「GRF-74MH 激流モンスター」で釣った、メバルたち。





 



 (これ、テンプレートの画像に使いたいな~)









《タックル情報》
ロッド:GRF-74MH 激流モンスター リール:セルテートFC2506
ライン:PE0,3号
リーダー:フロロ1,2号
ルアー:ジグヘッド1,8g ビームスティック(改)
  

Posted by よしくん at 20:05Comments(4)タックル

2009年02月05日

購入・・・

今日は、西日本の地方誌「レジャーフィッシング」の
発効日(と言うか、店に並べられる日)



僕の島では、売ってないので、
大きな釣具屋がある町へ渡ることに・・・








一軒目。
店に入るとカタログが、ダイワ・シマノのようなので
まずは、それを軽く見通して、
次に、店員さんに・・・


「今月号のレジャーフィッシングは来てますか?」(よしくん)



「あ・・・今日来る日よね~まだ来てないね~」(店員さん)



「あっそうですか」(よしくん)









2軒目


まずは、雑誌コーナーで本誌3月号を確認アップ


そして、メバルコーナーへ

すると、ジャズの爆釣JIGメバルチューンが、
入荷してましたビックリ
早速、購入キラキラ

 



そして、いつものお気に入り、
デコイ・ロケットヘッドを購入。
何故か、最近ロケットヘッドの入荷が滞っているらしく、
新ロケットヘッドの噂も・・・シーッ












正直、爆釣JIG(メタル系)はbeatさんのブログを見て
影響されて買っちゃいました
テヘッ









さあ、これでメバル爆釣だ!!!!!!!!








レジャーフィッシング3月号

    

Posted by よしくん at 21:35Comments(2)タックル

2009年02月03日

フィッシングショー(ダイワリ-ル編!?)

フィッシングショーOSAKA2009がいよいよ、
あと、5日となりました!!








今までベールに包まれていた、
メーカーの新商品も、少しずつメーカーホームページで
紹介されるようになり、
大のタックルマニアでもある僕も!?
今年は・・・「今年はこのメーカーから新しいロッド・リール出るぞー」とか
楽しみにしていました。















そして、今日。
あの大手釣具メーカーダイワから、フィッシングショー特設サイト?
が、できたようです!!







早速、見てみましたが、
なかでも、すごく見とれてしまったのが、
リアルフォー搭載リールが見れるページがありましたキラキラ






「いやーダイワからこんなにリ―ルが、出てたんだー」「リ-ル達が美しいドキッキラキラ」と
関心?感激?

しましたテヘッキラキラ









とにかく見てみてはアップ
http://www.daiwa-fishingshow.com/

  

Posted by よしくん at 18:36Comments(4)タックル