ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月26日

買出し・・・(タックルあれこれ)

ここ数日ほど、
風が強かったり、大雨が降ってみたりと
大荒れの天気であります雷








でも、釣行してないというわけでも
無いんですけどね・・・タラ~



今日は、別の用事でちょっぴり遠方へ
出かけてたので、帰りのついでと言うことで!!






行きつけの釣具屋さんへ車








いつもの店員さんに、新製品をさわらせて
もらいながら肝心の買出しも済ませました。。。




買った商品を紹介キラキラ




まずは、
買出し・・・(タックルあれこれ)



「メバル弾丸グロータイプ」ってやつですね。。
普通の「メバル弾丸」は、5ヶ入りで同じくらいの値段が
するんですがグローだから高いんでしょうね・・・(数も少ないし
毎回疑問に思いますタラ~
でも、十分釣れるので満足ですニコッ








あと・・・



買出し・・・(タックルあれこれ)



オーシャンルーラーの新商品「アクティブシンカー」です。。

これも、正直言って高いですダウンダウン
あんまり書けませんが、他の某社のこの形式のシンカーは
3ヶ入りでコレより少し安いです。。
やっぱり、メーカーの名前が付いちゃうと違うんでしょうね・・・
でも、この微妙な重さの設定が最高によろしいです!!!!!!









そして最後、



買出し・・・(タックルあれこれ)



ジャッカルの「peke×2」ですよ!!

これはいいですテヘッ
「メバル節」よりも釣れるような気がします!!(言っちゃった!?タラ~
昨シーズンのアジングでは、コレで爆りましたテヘッ






おわり。








*これはあくまでも個人の意見です。ご了承ください。




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
増えました!!!!!
当たった!!!!!
⑬Wハンドル来ました!!(タックルあれこれ)
ついに!!買えるぅ~!!
キターーーー!!(ちょっと昔流行った言葉風に・・・)
購入・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 増えました!!!!! (2009-05-21 19:22)
 当たった!!!!! (2009-04-03 11:22)
 ⑬Wハンドル来ました!!(タックルあれこれ) (2009-03-25 18:42)
 ついに!!買えるぅ~!! (2009-03-21 00:54)
 キターーーー!!(ちょっと昔流行った言葉風に・・・) (2009-02-10 20:05)
 購入・・・ (2009-02-05 21:35)
この記事へのコメント
おはようございます。
ジャッカルのメバル節は、持ってますが、傷みが早いのが難点ですよね…
よしさんのいつもの様な釣果だと、一回の釣行で無くなりそうですね(^^;
Posted by キリン at 2009年04月27日 07:04
おはようございます

ジャッカルのワームは、バスやってた時に
よく使ってました

ソルトでは、まだ使ったことないですね
今度、買ってみようかな

ところで

フロロのラインって使わないんですか?
私の場合、今はPEかフロロなんですが‥
Posted by ブルース at 2009年04月27日 08:33
キリンさん、こんにちは!!

そうなんです!!
どちらも、痛みが早いうえに
この釣果だと(自分で言うのも・・・
消費がハンパないです(¥¥)
値段もそこそこしますから・・・釣果ゆえの
代償みたいなものですね(^^;;
Posted by よしくんよしくん at 2009年04月27日 16:28
ブルースさん、どうもです^^

ジャッカル僕は逆に、バスをしないので
よく知りませんがオススメですよ!!

フロロの件ですが、僕も一時期
使ってたんですがやっぱり、トラブル多し!!
で使わなくなっちゃいましたね。。。
フロロは、感度も良いし・何より強風時には凄く助かってました。
でも、この手の糸は痛み(ヨレとか劣化)が早くて、
財布が寂しい僕には、頻繁に巻き換えが厳しかったんです(^^;
まぁ、でも結果はトラブルレス&食い込みの良さの”ナイロン”で
正解でしたよ!!
Posted by よしくんよしくん at 2009年04月27日 16:36
こんばんは^^
メバル弾丸もいいですよね〜
私が今、信頼して使ってるのは、COBRA29、メバル弾丸、ビークヘッドです。
ビークヘッドは目だけ蓄光させてベイトをイミテーションさせるとき、
COBRAはフォールで喰わせたいとき、弾丸はベーシックに、って感じです。
アジングでは弾丸が実績ピカイチです〜^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年04月27日 23:48
う〜ざっとさん、どもです

皆さん個々で、自分なりのメソッドがあるんですね僕はデコイの『ロケットヘッド』しか使って無かったですが、今度廃盤になったので(今秋新製品)、これを機に違うのも試してみたいですね
Posted by よしくん at 2009年04月28日 08:13
こんばんはー!

私もメバル節とペケ②持ってます^^
あの匂いが癖になりますw

オーシャンのアクティブシンカーは取り付けが簡単そうですね♪
アジングとかにもいいかも・・^^
Posted by beatbeat at 2009年05月01日 23:49
beatさん、コメントアップ遅れてしまいました。。。

そうですね、匂いがちょっとありますが
アレが好釣果の理由なんですかね!?
「アクティブシンカー」は、アジング超~オススメですね!!
これまで『ピノキャロ』や『ガン玉』など色々シンカーの
種類試してきましたが、この取り付けタイプが
一番”もつれ”づらくていいですw
Posted by よしくんよしくん at 2009年05月03日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買出し・・・(タックルあれこれ)
    コメント(8)